top of page

大学 &
カレッジ進学

グローバルな環境へ飛び出し、
今後のキャリアアップへ繋げよう!​

Girls in the Library

そもそもカナダ進学って

大学&カレッジ進学は、カナダのカレッジ(2年制大学・専門学校)や大学で学びながら生活をすることです。
語学留学との違いは、英語を学ぶのではなく、希望の専門知識を現地の生徒と一緒に学ぶということです。

そのため入学には一定の英語力を要しますが、語学留学とカレッジ進学を組み合わせることで進学のチャンスが大きくなります。

カナダは教育水準も高く日本人留学生も近年増加傾向にあります。
卒業後にカナダに残る場合も、日本に帰国する場合も、しっかりと知識や学歴が残せるため、
多くの留学生に人気となっています。

​語学学校へ行くための学生ビザでは就労が認められていませんが、
カレッジや大学進学のための学生ビザでは就労が可能です。
学校と同時にバイトも可能なため、リアルなカナダの学生生活を経験出来ます。
大学&カレッジ進学は専門知識を身につけカナダ永住選択肢となる将来性の高い留学方法です!

カナダ進学までの流れ

英語力上級者である(IELTS6.0程度以上)

YES

NO

オンラインにてビザ申請。

少しでも節約したい、何事も自分でまずはトライしたい方はご自分で。

自分で申請するのは不安…という方はビザ申請代行会社に依頼もOK。

ホームステイを希望する方、学校の寮やシェアハウスを希望する方、希望は様々。​

​最適な方法をカウンセリングを通して決めていきます。

航空券の手配に加え、最近は現地での携帯電話の契約を日本で済ませていく方も。

​その他送金方法や持っていくべき物など、細かいご相談も渡航までに済ませましょう。

  1.  カレッジ&大学に​お申し込み




     
  2. カレッジ&大学より入学許可書を発行


     
  3. 学生ビザを申請




     
  4. ビザ取得後に滞在方法などを決定



     
  5. ​航空券などの各種お申し込み






 

何を学びたいか、希望の学科や専門知識をもとに、ベストなカレッジ&大学を絞り込みます。

それぞれの目的はもちろん、渡航都市や学ぶ環境なども考慮し、適切な学校を選択できるよう、まずはカウンセリングからスタート!

申し込み完了後、入学の許可が降りた時点で、入学許可書が発行されます。​学生ビザ申請にはこの入学許可書が必須。

YES

カナダ全土に多くの語学学校があります。

それぞれの目的はもちろん、渡航都市や学ぶ環境なども考慮し、適切な学校を選択できるよう、まずはカウンセリングからスタート!

お支払いを含む語学学校へのお申し込みが完了した時点で、入学許可書が発行されます。​学生ビザ申請にはこの入学許可書が必須。

オンラインにてビザ申請。

少しでも節約したい、何事も自分でまずはトライしたい方はご自分で。

自分で申請するのは不安…という方はビザ申請代行会社に依頼もOK。

ホームステイを希望する方、学校の寮やシェアハウスを希望する方、希望は様々。​

​最適な方法をカウンセリングを通して決めていきます。

航空券や保険の手配に加え、最近は現地での携帯電話の契約を日本で済ませていく方も。

​その他送金方法や持っていくべき物など、細かいご相談も渡航までに済ませましょう。

語学学校を卒業し、カレッジや大学への入学資格を得られたら、次の段階へ。入学手続きやビザの更新などを進めていきましょう。

  1. ​語学学校にお申し込み




     
  2. 語学学校より入学許可書を発行


     
  3. ​学生ビザを申請




     
  4. ビザ取得後に現地滞在先を決定



     
  5. ​航空券・保険などのお申し込み




     
  6. ​語学学校卒業後にカレッジ入学手続きへ





 

》Points《

NO

平均的な英語レベルの日本人学生の場合、語学学校スタートから平均1年ほどでカレッジまで進みます。

早い方は7ヵ月で一般英語からカレッジ入学コースまで完了する方も。​

​英語レベルによって必要期間は変動しますので、まずはレベルチェックをし期間や概算費用を確認しましょう。

また、語学学校通学中は現地でのバイトは不可となります。(学生ビザの場合)

カレッジや大学に進学した時点で就労許可が得られ、バイトも可能となります。

​予算によっては、日本からオンラインで語学学校のコースを受ける方がベターな場合も。

​それぞれで適切な方法は異なります。まずはお気軽にお問合せください。

bottom of page